Action disabled: revisions
语言:日语:汉字词
汉字词语(较难的)
Part 1
挙行(きょこう)・虚構(きょこう)
計画(けいかく)、企画(きかく)
勝負(しょうぶ)
胜负、比赛、对决(名词)
次の試合で勝負が決まる。(下一场比赛将决定胜负。)
决一胜负、对决(动词性用法,常与する搭配,作为动词“勝負する”使用)
彼と将棋で勝負した。(和他下将棋一决胜负。)
上旬(じょうじゅん)、中旬(ちゅうじゅん)、下旬(げじゅん)
月初(げっしょ)、月末(げつまつ)
却下する(きゃっか)
驳回、拒绝(比较正式)
上司は彼の提案を却下した。(上司驳回了他的提案。)
近义词:断る(ことわる)
満喫する(まんきつ)
“満喫”带有一种积极、满足、愉快的情绪,表示充分地享受某种美好的事物,可以用于物质上的享受(如食物、旅行),也可用于精神上的满足(如阅读、假期)。
食べ物を満喫する(享受美食)
近义词
楽しむ(たのしむ)享受、玩乐
堪能する(たんのうする)精通;充分享受(多用于艺术等)
彼女はピアノ演奏に堪能な人物です。(她是一位擅长钢琴演奏的人。 这里是表示“精通”的意思)
熟練(じゅくれん)
得意(とくい)
告発(こくはつ)控告、检举、揭发(尤其指向官方机构揭发违法行为)
内緒(ないしょ)秘密
改ざん(かいざん)名词 & サ变动词
篡改、伪造、改动原始内容(带有欺骗性质)
偽造(ぎぞう)
捏造(ねつぞう)
修正(しゅうせい)
密着(みっちゃく)
物理上的紧贴、紧密附着
肌に密着する素材(紧贴皮肤的材质)
比喻:紧密关系、深入跟进
密着取材(みっちゃくしゅざい):深入采访
災厄(さいやく)
災難(さいなん)、不幸(ふこう)、厄災(やくさい)
最悪(さいあく)
最糟糕的状态 / 情况(名词用法)
最坏的 / 最差的(形容词用法)
感叹)太差劲了!/ 太惨了!(口语副词)
最高(さいこう)
残高(ざんこう)
絶品(ぜっぴん)
用于表示某个事物(通常是食物或某种艺术品)极其出色、无与伦比、极品
平原(へいげん)
野原(のはら)更加日常化
草原(そうげん)
適性(てきせい)
适应性、适合度
適性検査(てきせいけんさ)
彼は営業職に高い適性を持っている(他非常适合从事销售工作)
適応(てきおう)
指摘(してき)
理不尽(りふじん)
“不讲理、不合理、蛮不讲理”,用来形容事物、行为、命令、要求等不合常理、不讲道理,常带有强烈的负面评价。
上司の命令が理不尽すぎて、やる気がなくなった。(上司的命令太不讲理了,我都失去干劲了。)
無茶(むちゃ)(胡来、荒唐)
妥当(だとう)
理にかなっている(合理的)
Part 2
平気(へいき)没关系、不在意、无所谓、冷静
そんなこと、平気だよ。(那种事,我一点都不在意。)
大丈夫(口语化)、我慢(忍耐)
団地(だんち)指的是集中建设的住宅小区,尤其是指由政府或公共机构统一规划和管理的多栋住宅楼
任意(にんい)
勝手(かって)
両手(りょうて)
流石に(さすがに)
果然、不愧是(不出所料)
流石にプロは違うね(果然是专业的就是不一样啊)
到底还是(表示让步或强调)
いくら彼でも、流石に怒るよ(就算是他,也还是会生气的)
实在是(有点“即使是……也……”的感觉)
さすが(不愧是)
携行(けいこう)
開催(かいさい)
再生(さいせい)
点灯(てんとう)点亮灯光、灯被点亮
点滅(てんめつ)表示“灯光闪烁、闪闪发亮”的意思,即 灯光反复开关的状态
浪人(ろうにん)、老人(ろうじん)
照会(しょうかい)查询、询问、征询意见
紹介(しょうかい)
問い合わせ(といあわせ)询问、咨询
本国(ほんごく)、母国(ぼこく)、自国(じこく)、祖国(そこく)都是指自己的国家
箇所(かしょ)处所、部分、位置、段落,常用于表示文中的“某一处”、“某个地方”
校正(こうせい)
該当する(がいとうする)相当于、符合、适用于,用于描述“某事物符合某条件”的场合
看板(かんばん)招牌的、代表性的
嘲笑、抱怨
嘲笑 | ちょうしょう | 嘲笑,较为正式的说法 |
皮肉 | ひにく | 讽刺、挖苦(语气可能更强烈、常见于口语和书面语) |
冷笑 | れいしょう | 冷冷地嘲笑,带有轻蔑意味 |
風刺 | ふうし | 风刺,通常用于政治、社会讽刺,常见于新闻或文学语境 |
戯画 | ぎが | 讽刺画,带有“通过搞笑画作来批判”的意味 |
茶化す | ちゃかす | 拿某人打趣、调侃(口语常见,语气比「揶揄」更轻松) |
侮蔑 | ぶべつ | 侮辱、轻蔑,语气强烈,多用于严肃场合 |
嘲る | あざける | 嘲弄、讥讽,语感比「やゆ」更直接粗暴 |
揶揄 | やゆ | 嘲笑、挖苦、讽刺 |
愚痴 | ぐち | 发牢骚、埋怨、心中的苦闷、负面情绪的倾诉 |
| | 愚痴ばかり言っても仕方ない。 |
文句 | もんく | 抱怨、不满、挑剔的话;有时也表示“意见” |
| | 文句があるなら、はっきり言ってください。 |
/var/www/DokuWikiStick/dokuwiki/data/pages/语言/日语/汉字词.txt · Last modified: 2025/04/11 06:54 by zhonghui